忍者ブログ

産休を機に、いろいろ自分で勉強したかったことを始めてみました。 そんな勉強の記録を紹介します。 一人での勉強だけど、紹介することで自分の励みになればと思っています。
[28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


書き取りを始めて、もう14日も経つんですね。

毎日少しずつだけど継続して聞いているので、
耳が慣れてきた気がします。


それでも、書き取りしようと思って注意して聞くのと、
全体を把握するために聞くのとでは、
聞こえてくる単語の数が違います


少しでも細かく聞き取れたとき、結構うれしくなるものですね



〜今日の学習〜

☆書き取り:Story 2  Situation11、12
☆えいたま(app):5回
☆グルタン(app):6回



今日は雪が降っていたけど道路に雪があんまり積もっていなかったので、
お散歩しながら英語の聞き流しもしてみました~☆

今日は結構英語漬けな1日。


今日書き取りをしたSituation11、12は、
アメリカに住むいとこの友達と会い、日本についていろいろ紹介する場面と、
アメリカ旅行に来ている親子がサンフランシスコを観光する場面。


アメリカ人にどこまで日本のことを知られているのか、実際のところはわかりませんが、
今回のストーリーでは、日本のことをほとんど知らないという設定。

そのため、日本は中国の一部?中国語話すの?
なんていう内容になっていました


日本はれっきとした一国です



サンフランシスコを観光する場面で、空港からタクシーに乗るシーンがあるのですが、
タクシーの運転手さんの第一声が

 "Where to ?”

でした。


これは、

 "Where do you want to go ?"

を会話調にしたものです。


こんな風に短文で質問して伝わるんですね


とても簡単な文章なので、実際に使えたらこなれた感じ(笑)


学校では教えてくれない会話文

また一つ勉強になりました。



ではでは、明日もがんばりましょ~♪




読んでくださってありがとうございます。
よろしければクリックいただけると勉強の励みになります!


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ   にほんブログ村 外国語ブログへ

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
りさぽにゃん
性別:
非公開
最新コメント
☆参加中☆
ランキングに参加しています。 下のバナーをクリックいただくとランキングに反映されます。 応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆勉強道具☆
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
バーコード