忍者ブログ

産休を機に、いろいろ自分で勉強したかったことを始めてみました。 そんな勉強の記録を紹介します。 一人での勉強だけど、紹介することで自分の励みになればと思っています。
[14] [13] [11] [12] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


来週の天気予報を見ると、
札幌はいよいよ雪だるまマークが並び始めました。

もう雪かぁと思っていたけど、
去年もだいたい同じような時期で、過去から考えると雪が降るのは遅いほうなんだとか。

「北海道=雪!」な気がしますが、
妊婦の私としては、雪の上を歩く恐怖が2倍にも3倍にもなって、
ますます外に出たくなくなります・・・。


〜今日の学習〜

☆文法 :8時間目(40分)
☆えいたま(app):2回
☆グルタン(app):4回


8時間目は、「不定詞」と「動名詞」。


「不定詞」は「to + 動詞の原型」で、名詞や形容詞、副詞と同じ働きをするもの。
中学のテストで、「同じ働きをするものを選べ」みたいな問題が出ていたなぁ

名詞か形容詞か・・・なんてどうでもいいやん!
って思っていたことを思い出しました(笑)


名詞と同じ働きをする不定詞と似ているのが「動名詞」。
「動名詞」はおなじみ「動詞の原型 + ~ing」の形をとるもの。

不定詞と似ているけど、前につく動詞によっては、
後にくるのが不定詞か動名詞か決まっていることもあるので注意


 ①「動名詞」しかつかない動詞
    enjoy / finish / maind など

 ②「不定詞」しかつかない動詞
    want / wish / hope / decide など

 ③「動名詞」と「不定詞」どちらともつく動詞
    like / love / begin / start など

 ④「動名詞」と「不定詞」で意味が異なる動詞
    stop / remember / forget など



上の4種類は覚えておかないと間違えてしまう動詞たち。

例文と合わせて覚えられるよう、繰り返しチェックしておきます。


明日は週末。
頑張りましょう♪


ランキングに参加しました☆

一人でも多くの方にぽちっとしていただけると
「勉強しているのは一人じゃない!」と思えてがんばれます。

よろしければクリックいただけると嬉しいです!


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ   にほんブログ村 外国語ブログへ

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
りさぽにゃん
性別:
非公開
最新コメント
☆参加中☆
ランキングに参加しています。 下のバナーをクリックいただくとランキングに反映されます。 応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆勉強道具☆
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
バーコード